12月 5日(木) 高松沖 コノシロノマセ釣り



ここ1ヶ月間しばらく溜めていた

コノシロベイトのノマセ釣り釣行記 まとめてUP


某日

ポツポツ釣れだしたということだが

ブリは連日顔を見る程度で



あまり釣れていないということだったけど

いきなり釣れたのでビックリ



他の方々も釣り開始直後からアタリ連発

流すごとに誰かの竿が曲がる



今シーズンのコノシロは 小 と 大

一発で食い込むのは小の方だが

アピール力があるのは大の方



全員安打になったので まだまだ食いそうだったけど

11時には沖上がり



船中6人で15匹

バラシが無ければこの倍は釣れていたかな



本日の釣果 ブリ 3匹





某日

最初の一本はヤセヤセ



早々に2匹釣れたんだけど その後沈黙

アタリのない時間帯が続き



大判ヒラメらしき魚に食いちぎられたりしながら

潮が変わって時合いがきたようで



最後にプチラッシュ



船中4人で8匹



本日の釣果 ブリ 4匹




某日

最初の一本までがなかなか遠かったが



時合いになれば 誰かが掛ける



似たような大きさばかり3連発



仕掛けはシンプルに1本針 背掛け

コノシロの活きの良さが格段によくて弱りにくい



最後に1本追加できたが

バラシ多くて反省



船中4人で11匹



本日の釣果 ブリ 4匹





某日

1日西風7〜8mの爆風予報

満ち潮と正面からぶつかるので大荒れは必至



最初の一本はプリプリの魚体

養殖オリーブハマチか引田ブリかと思えるほどメタボ



1日爆風大波で他の船はなし 

ポイントは貸し切り



今日は2匹で終わりかと思いきや

最後 泣きの一流しで一本釣れて 今日も3匹



船中4人でブリ8匹



本日の釣果 ブリ 3匹